coresky
  • ホーム
  • 育成記録
  • イベント情報
  • お問い合わせ

育て方

育て方

【発根管理編】メキシコ亀甲竜(ディオスコレア・メキシカーナ)の育成記録

夏型植物であるメキシコ亀甲竜(ディオスコレア・メキシカーナ)のベアルート株の発根管理についてまとめた記事です。
2022.08.05
育て方育成記録
育て方

ユーフォルビア・オベサ実生の方法と成長記録【随時更新】

自宅で育てているユーフォルビア・オベサの種が採れたので、実生の方法と成長の過程を記録していきます。
2022.04.05
育て方育成記録
ホーム
育て方

Instagram

chiharugreen

根領域なんていくらあっても良いですからねの思想があるのでウォータースペース作るのが下手すぎる。
これはツツジの金孔雀。

#緑のある暮らし 
#つつじ
昨年の秋頃に #神代植物公園 からお迎えした雪割一華が開花してました。
山野草独特の可憐さが素晴らしい。
春の訪れを感じます。

#植物のある暮らし 
#雪割一華 
#山野草
イオナンタ開花

#チランジア 
#イオナンタ
#エアプランツ 
#植物のある暮らし 
#tillandsia 
#ionantha 
#tillandsiaionantha
紅白なイオナンタ。ドルイドと、多分ルブラ。
賀正🌅って感じがしたので。

#緑のある暮らし 
#イオナンタ #ルブラ #ドルイド 
#ionantha
ミヤマオダマキの鉢をふとよく見てみたら、新芽が伸び始めている🤔
今年の冬は暖かすぎるのだろうか。

#山野草
#ミヤマオダマキ 
#緑のある暮らし
メセン類の開花。 今年の夏、いろい メセン類の開花。

今年の夏、いろいろなメセン類を南向きの直射日光ガンガン(無遮光・ほぼ断水)のところに置き続けたけど、溶けるどころか全然元気なんだよな。
ひょっとしてこの子らは、霜さえ気を付ければ年中直射日光下に放置でOKなのか?

#リトープス 
#フォーカリア 
#lithops 
#faucaria 
#緑のある暮らし 
#多肉植物 
#succulents
さらに読み込む... Instagram でフォロー

最近の投稿

  • 【発根管理編】メキシコ亀甲竜(ディオスコレア・メキシカーナ)の育成記録
  • クワズイモ、救えるかも
  • クワズイモを救いたい
  • ユーフォルビア・オベサ実生の方法と成長記録【随時更新】
  • 冬のらん展&ボタニカルフェア2022【ミニレポート】

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年2月
    • 2022年1月

    カテゴリー

    • イベント情報
    • 日記
    • 未分類
    • 育て方
    • 育成記録
    coresky
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
    © 2021-2025 coresky.
      • ホーム
      • 育成記録
      • イベント情報
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ